-
2020.04.09
-
-
2019.12.23
-
2019.11.29
-
2019.01.04
マーケティングチームのリサです。
わたしが所属している採用&マーケティング部で、「ハピシェア!制度」が実験的に導入されました!
9 月に第 1 回ハピシェア!会を開催しましたので、その様子をお届けします。
「ハピシェア!」は、目標達成のインセンティブ制度を採用&マーケティング部独自に解釈し、金銭報酬 → 感情報酬へとアップデートしたもので、実験的に導入されました。
金銭報酬は“サイフ”を満たすのに対し、感情報酬は“ココロ”を満たすものです。「ありがとう」「おめでとう」「すごい」といった言葉をかけられることによって、少額の現金をもらうよりも大きな喜びを感じるとも言われています。
つまり、「ハピシェア!」とは、目標を達成すると得られる「ハピシェア!開催権」を使い、自分以外のメンバーをハッピーにすることで自分もハッピーになろうという取り組みです。ちなみに、開催にかかる費用は会社負担となっています。
「感情報酬型のインセンティブ」って聞きなじみのない言葉でしたが、みなさんの笑顔を見て感じたことのない満足感が得られました!同じ部署のリサさんもスタンプカードやスタンプを工夫してくれるので後押しを感じて、日々の業務がますます頑張れます!インサイドセールスでインセンティブを設けているというのはあまり聞きませんので、ぜひ他社さんにも真似していただきインサイドセールスをさらに盛り上げていきたいです。
Twitterのハッシュタグ「#kwmdiner」「#キーマケダイナー」でも第 1 回の様子を見ることができますので、ぜひチェックしてください!
インサイドセールスの達成で、
たこ焼き、チーズダッカルビ、レモンサワーを社員の皆さんに振舞ってます笑
楽しんでもらってよかったです!#kwmdiner#キーマケダイナー pic.twitter.com/3XkCY2To9b— 星川達也/インサイドセールス (@tatsu112315) September 13, 2019
はじまりました〜!!#kwmdiner#キーマケダイナー#りっちゃんのタッカルビ pic.twitter.com/2ipKmI8FRK
— リサ / 採用広報 (@asil_ma_i) September 13, 2019
レモンサワーおいしかったです!チーズタッカルビも食べたことなかったので、初めて口にすることができてうれしかったです。
美味しかったのはもちろんですが、採用&マーケティング部のメンバーの特技や意外な一面など、仕事ではわからない姿を見られて楽しかったです。
採用&マーケティング部の方々が作って下さった料理はかなりおいしかったです!ハピシェアしっかり頂きました!!☺
ダッカルビ初めて食べました!たこ焼きも美味しかったです♪ ちょっとお酒も入りながら、普段よりも会話が弾んで皆さんとコミュニケーションが取れて楽しかったです。
他部署の人たちとコミュニケーションできてよかったです!
先日 2 枚目のスタンプカードが貯まったので、第 2 回ハピシェア!会を 10 月末に開催します。
ハロウィンにちなんだハピシェアを計画中・・・!
第 2 回も「#kwmdiner」のハッシュタグをつけてSNSに投稿しますので、チェックしてみてくださいね!
2020.04.09
2019.12.23
2019.11.29
2019.01.04