採用情報はこちら

【あれからどうなった?】「教わる側」から「教える側」に。1年ぶりのインタビューで見えた成長と変化

  • -
  • -
  • -

こんにちは。九州佐賀支社で管理業務を担当している力久です。

今回は、1年前にインタビューを実施した新卒入社 2 年目のまちこさんに、仕事のやりがいや、仕事をするうえで心がけていること、この 1 年で成長したことなどのインタビューをおこないました。

まちこさんの成長が伝わる内容になっていますので、学生の方はもちろん、中途入社を考えている方も、ぜひご覧ください!

Q1. 現在の仕事内容を教えてください。

力久

入社 2 年目の現在、どのような仕事を担当されていますか?

まちこ

Web 広告の入稿や広告画像の制作をはじめとして、自社のブログ執筆や広告運用のサポートなど、さまざまな業務を担当しています。1 年目では広告の配信結果をまとめるレポーティング業務が中心でしたが、2 年目からは難易度の高い広告入稿や広告画像作成といった、経験や知識が必要な業務も任せていただけるようになりました。

力久

基本的な業務がしっかりと身についたかを考慮した上で、自分の得意な分野の業務を任せてもらえる点や、若手でもいろいろな新しいことに挑戦できる点はキーマケのいいところですね!

Q2. 仕事のやりがいや楽しさを教えてください。

力久

どのようなときに仕事のやりがいや楽しさを感じますか?

まちこ

自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感したときが一番やりがいを感じます。例えば、納品した広告画像に対して依頼者から嬉しい感想をいただいたときなどは、こだわって作ってよかったなと思います。また、複雑なレポーティング作業をミスなく納期内で終えられたときも、達成感がありますね。

力久

お客様と直接お会いする機会がない分、依頼者である東京メンバーからのポジティブなフィードバックは嬉しいですよね。膨大な数字を扱うレポーティング作業はとても集中力が必要だと思いますが、その中でミスを出さないのは率直にすごいなと思います。

Q3. この1年で一番成長したことを教えてください。

力久

入社当初を振り返って、この1 年で一番成長したと思うことを教えてください。

まちこ

事前に仕事内容を把握して、効率的に作業を進められるようになったと思います。1 年目の頃は「何が分からないのか分からない」という状態も多々あったのですが、業務の数をこなすうちに、「何が分からないか分かる」ようになったことが大きいと思います。

例えば広告の入稿作業であれば、以前は作業の途中に「この指示だとこの部分の設定をどうしたらいいか分からない」と気付くことがありましたが、今では作業指示に足りない部分がないか、前日や作業前に気付けるようになりました。

力久

何が分からないのか分からないという状態は 1 年目あるあるですね!私もそうでした(笑)。「経験は財産」という言葉がありますが、本当にその通りだなと思います。多くのことを経験することで知識やスキルが身に付き、それが自分の自信にも繋がりますよね。

まちこ

また、業務内容とは関係ありませんが、休日も平日の起床時間と同じ 6 時半ごろに目が覚めるようになりました。毎日同じ時間に起きていると、体内時計が整って早起きしやすくなったのかなと思います。自然に目が覚めるので、朝眠くてきついということがかなり少なくなりました。

力久

プライベートでの成長も教えていただきありがとうございます。私は休日にお昼頃まで寝てしまうときがあるので、まちこさんを見習いたいと思います(笑)。

Q4. 仕事をするうえで心がけていることを教えてください。

力久

さまざまな仕事を担当されていますが、仕事をするうえで心がけていることはありますか?

まちこ

ずばりミスをしないことです。作業後の確認を念入りにすることで、上司や担当者からの差し戻しにかかる余計な工数を減らせます。また、ミスが少ないことは信頼にもつながるため、より難易度の高いタスクに挑戦できるようになりますし、仕事のモチベーションにもなります。

また、前回もお話ししていますが、何か連絡をもらったときのレスポンスを可能な限りすぐにおこなうことも引き続き心がけています。「速くなくていいから、早くすること(5 分で終わる仕事を後回しにしない)」というキーワードマーケティングの行動指針は、仕事以外の日常生活でも意識するようになりました。

力久

「ミス 0」は佐賀支社のみなさんも常に気を付けていらっしゃいますよね。レスポンスを早くすることで作業効率も上がると思うので、私も相手を待たせないことを日頃から意識しています!

また、行動指針はキーマケのメンバーが仕事をするうえで大切にしていることなので、この記事を読んでくださっているみなさまにぜひ見ていただきたいですね。

Q5. 1年目と2年目で心境の変化はありましたか?

力久

「教わる側」から「教える側」に立場が変わりましたが、まちこさん自身の心境の変化はありましたか?

まちこ

私は同期がいないこともあって、1 年目は先輩方から教えていただくばかりでした。2 年目になって後輩が多くできたため、仕事を教える機会が増えて、自分がどのくらい仕事のことを理解できているかが問われているなと思います

人になにかを教えるためには、そのことについてしっかり理解していなければいけないと思うので、なぜその作業をしているのかを改めて考えながら仕事をしたいです。

力久

今年は新卒が 5 名入社しているので、一気に後輩ができた感覚ですよね。私は新卒メンバーに社内ルールやマナーについて研修を実施することが多いのですが、まちこさんと同じく自分がきちんと理解できているか問われているなと感じます。教えるからには正しい情報を伝えなければいけないので、少しでも自分の認識が合っているか不安に思ったことは 1 度持ち帰って確認してから伝えるようにしています。

Q6. これからチャレンジしたいことや目標を教えてください。

力久

1 年目のときにはブログの執筆やデザイン業務にチャレンジしてみたいと言われていましたね。まさに、有言実行で今はその業務を担当されていますが、これから新たにチャレンジしたいことや目標を教えてください!

まちこ

私は今役職がついていないのですが、トレーナー(主任)を目指したいと思っています。責任も増えますが、目標に向かって向上心を持って仕事をすることが、モチベーションにつながっています。

力久

明確な目標を立てられていて素晴らしいですね!まちこさん含めてキーマケのメンバーは成長意欲が高い方が多く、私もがんばらなければといつも刺激をもらっています。佐賀支社では、業務実績が条件を達成していれば、早ければ 1 年目から昇格することもできるため、向上心につながっていますよね。トレーナー目指してがんばってください!

Q7. 学生さんへメッセージをお願いします。

力久

それでは最後に、学生さんへメッセージをお願いします!

まちこ

自分にはどういう仕事が向いているのか、どんな仕事をしたいのか、分からない方もいらっしゃると思います。私が就活をしていたときもそうでした。しかし、1 つの会社の中にもいろいろな仕事があります。意外な業務が向いていたり、仕事を続けているうちに楽しさが分かるようになったりするかもしれません。私自身、仕事内容や環境にだいぶ慣れた今は、1 年目のときと比べて仕事を楽しめていると思います。1 つの職種にこだわりすぎずにさまざまな職種に広く目を向けることが、自分に合う仕事を見つけられるコツではないかと思います

25卒向けエントリーはマイナビにて!

キーワードマーケティング九州佐賀支社では、一緒に働くメンバーを募集中です。

新卒の方はこちら

3 月から 25 卒の学生さんを対象とした社内説明会を開催予定です。マイナビ 2025 にて、会社説明会の情報をお知らせしています。興味のある方はこの機会にぜひエントリーしてみてください!

会社説明会のご予約はこちらから

中途の方はこちら

中途の方に向けた採用情報はこちらの記事からご確認ください。

こんな記事も読まれています

pagetop